もうすぐ車検も近いのでマフラーの穴をふさがなきゃ

前からいろいろ試してみたが長くはもたなかった
最初はアルミテープ
5分ももたず
アルミテープ+GM8300
しばらくはもったがいつの間にか取れてた
0.8ミリの鋼板とはんだ
綺麗に穴は塞げたがマフラーの熱ではんだが溶けちゃった
なので最後は溶接
100Vの交流アーク溶接機
1.4ミリの低電圧用の溶接棒付きで9700円


スズキッド 100V交流アーク溶接機 ホームアークナビプラス 《低電圧溶接棒1.4Φ×500g付セット》 [スター電器 SKH-41NP SKH-42NP][r10][s11][w400]

0.8ミリの鋼板を切り出して

シャコ万で固定

鋼板が薄いのですぐに溶けちゃって難しい・・・・
点付け溶接を繰り返し・・・・

何とか塞がった
Zに取り付けてエンジン始動
患部に手を当ててみると少しだけ漏れてる
まぁこれくらいならGM-8300でなんとかなるだろう
posted by 旧車でGO! at 08:35|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
メンテナンス
|

|